男前を高める"BARBER STYLE"を発信
2025.07.25

【口コミ&レビュー紹介②】RAIzEポマードの洗い落とし感と注意点

【口コミ&レビュー紹介②】RAIzEポマードの洗い落とし感と注意点

こんにちは。RAIzE広報です。

 

RAIzE理容師が企画開発したオリジナルポマード。

 

購入者の方からいただいた口コミやレビューを紹介するとともに、開発過程などもご紹介しています。

 

今回は、ポマードの口コミ/レビュー紹介の第2弾!

 

第1弾:全体感と使いやすさ

第2弾:洗い落とし感と注意点(★今回)

第3弾:香り

第4弾〜:随時新着のレビューを紹介

 

ライズ理容師

マスト機能へのこだわり注意点など、今回も正直ベースで紹介していきます!

>> その前にRAIzE ポマードを知りたい人はコチラ

 

洗い落とし感

【口コミ紹介①】RAIzEポマードの本音

 

こだわったというよりも、「これはマスト!」と思って開発した要素の中に

 

シャンプーでの洗い落とし感 があります。

 

従来の硬めのポマードだと、髪にガッツリ付いて落ちないことに悩んでいる人もいました。

 

一方で、RAIzEポマードではホールド力を維持しつつ、シャンプーでの落ちやすさもマストな機能として大切にしています。

 

ライズ理容師

整髪料の落ち残しは髪や頭皮の痛む原因にもなるので、若いうちからケアしたいところ!

 

購入者からのレビュー①

ならかなテクスチャーで伸びが良く髪になじみやすい髪料です、自然なツヤ感が出て長時間ヘアースタイルをキープできました、

 

ぬるま湯で簡単に洗い流せるので毎日のヘアケアも楽にできました

 

購入者からのレビュー②

保持力は申し分なく、朝のセットが1日キープできました。

髪を洗う際も少し熱めのシャワーでしっかり流せば気持ちよく落ちてくれます

 

 

購入者の方のレビューからも洗い落とし感はバッチリ評価いただいています◎

 

ライズ理容師

マストにこだわったと言った手前、購入者の方からのレビューを見てちょっとホッとしました…笑

 

注意点

 

次に、RAIzEポマードの注意点です。

 

ギリギリまで”伸び”にこだわった分、ポマード自体に柔らかさもあり、フタを開ける際に少し注意が必要です。

 

ライズ理容師

“伸び”“ホールド力”絶妙な相乗効果を生みましたが、ポマード自体の柔らかさは残りました。

 

【口コミ&レビュー紹介②】RAIzEポマードの洗い落とし感と注意点

 

購入者からのレビュー③

気になった点

写真にもありますが使用後に蓋を閉める際に容器からはみ出る

 

写真は中身撮影時に単に蓋の下にある紙を上げただけなのですが、そのまま閉めただけではみ出てしまいました

 

ですが、トイレットペーパーの1拭きで粘り気の残りもなくスグに汚れが取れたのにはびっくりしました

 

掃除の点でひと拭きで簡単に掃除が出来る点は高評価したいと思いました

 

購入者からのレビュー④

しかし香りは嫌な感じはしないですね。

 

ワックスよりも柔らかく、ジェルよりは粘着性あり。水飴みたいですかね。それか洗濯のりかスライム。

 

缶のデザインはシャレてますが、ベタベタの手でパッと閉められるプッシュフタ形式のほうがありがたかったてすわね。

 

まあこの商品であればカバンの中でオープンTheヘルという事態もないんで、持ち運ぶ人にはいいですね。

 

一方で、持ち運び中に容器から漏れることはなく、傾けて開ける等なければ問題はありません。

 

ライズ理容師

イメージ的にはスライムのような形状になっているため、容器を斜めにして使わなければ、他のポマード同様にこぼれることはありません◎

 

パッケージデザイン

【口コミ&レビュー紹介②】RAIzEポマードの洗い落とし感と注意点

 

その他の部分で評価いただいてるのが「パッケージデザイン」です。

 

購入者からのレビュー⑤

缶のデザインはすごく好み。パケ買いしがちなので、個人的にはついデザインを重視してしまいます。

 

ポマードの缶ってどれもこれもデザインが良すぎる・・・!

 

ライズ理容師

RAIzEポマードのパッケージデザインは、若手の理容師のアイデアから生まれたものなんです。

 

店舗の理容師1人1人にアンケートを取って、どういったデザインが良いかを議論しました。

 

ポマードのパッケージではキャラクター(動物など)が用いられることも多いですが、

 

RAIzEでは、「菊」を取り入れてデザインしています。

 

「菊」に込められた想い

✔︎ 日本やバーバーシーンを象徴

✔︎「信頼」や「高潔」などの意味

など

 

↓ パッケージやRAIzE理容師の雰囲気もわかるので是非!

 

 

次回は、色々と口コミ/レビューが分かれた【香り】についてです!

 

ぜひお楽しみに◎

 

第1弾:全体感と使いやすさ

第2弾:洗い落とし感と注意点(★今回)

第3弾:香り(★次回)

第4弾〜:随時新着のレビューを紹介

 

毎月1000人以上が訪れる次世代型

BARBER SHOP RAIzE ライズ
成田市にあるBARBER SHOP。2021年7月にOPENし、毎月1000人以上のお客様が来店。【フェードカット】【濡れパン】【スペインカール】といった定番から今流行のバーバースタイルが得意。"BARBER STYLE"を通して、その人自身の個性や感性を大切にし、自己表現できるスタイルを創造。

BARBER SHOPの詳細・ご予約はこちら

【 Instagram 】
RAIzE(本店):barber_shop_raize
RAIzE 2nd: barbershop__raize2nd